こんにちは、うさぎ組です。
過ごしやすい気候になり、子ども達は元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいます。院庭の桜の蕾が開き始めると「おはな〜」と教えてくれたり「きれい〜」と眺めたりする姿が見られ、桜が満開になる頃にはみんなでワイワイ食事をしながらお花見を楽しむことができました。又、お友達と一緒に遊びたいという気持ちが芽生え始め、仲良く笑い合いながら遊ぶ姿に成長を感じます。これからも、子ども達の心身の成長を見守っていきたいと思います。
|
|
|
|
|
|
こんにちは、うさぎ組です。
過ごしやすい気候になり、子ども達は元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいます。院庭の桜の蕾が開き始めると「おはな〜」と教えてくれたり「きれい〜」と眺めたりする姿が見られ、桜が満開になる頃にはみんなでワイワイ食事をしながらお花見を楽しむことができました。又、お友達と一緒に遊びたいという気持ちが芽生え始め、仲良く笑い合いながら遊ぶ姿に成長を感じます。これからも、子ども達の心身の成長を見守っていきたいと思います。
|
|
|
|
|
|
こんにちは、コアラ組です。3月になりましたが、暖かい日もあれば寒い日も多く、外遊びもあまり出来ず…。
花粉もあり鼻水が出ている子も多いですが元気に過ごしています。部屋の中でマットで身体を使った遊びを楽しんだり、サンデッキに出られる時はサンデッキでおいかけっこをしたり、フロアーカーに乗って遊んでいます。子ども同士のやりとりも増え、小さい子に「はいっ」と言いながら玩具を渡してあげる姿も見られています。もう少しすると院庭の桜も咲き始めるので、お花見をしたり、子ども達と一緒に春を楽しみたいと思います。
|
|
|
|
|
|
うさぎ組です。
暖かくなり、お外遊び時にはジャンバーを着ずに元気に走り回っている子ども達。
院庭にだんご虫が出てきており「みてー、だんご虫いるよー」と嬉しそうに教えてくれました。
現在感染症が流行っており、咳やお熱の子がいますが、今後も体調には十分気をつけ、子ども達が元気に過ごせる様に配慮していきたいと思います。
|
|
|
|
|
|
こんにちは!元気いっぱいのうさぎ組です!!
2月といえば節分ですね。福岡乳児院でも、お昼は恵方巻をたべ、午後からは鬼の訪問が…!
びっくりして大人に隠れる子ども、勇敢にも豆をまき立ち向かっていく子ども、ニヤニヤ傍観しながらも鬼が近付くと
やっぱり怖くて泣いちゃう子ども…
どの子の反応も可愛くて、思わず笑みがこぼれます♡
たまには風邪をひいちゃうこともあるけれど、みんなすくすく大きくなってね♪
|
|
|
|
|
|
こんにちは、小さいほうのクラス・コアラ組です。
コアラ組の子達は歌やダンスが大好きです。
2歳のAちゃんは、いつのまにか色んな歌を覚えました。
まだはっきり言葉は話しませんが、鼻歌はとーっても上手!
ちゅうりっぷ、ぞうさん、きらきらぼしなど、音程バッチリで歌っています。
1歳半のBちゃんは、ダンスがとても上手!
“いないいないばぁっ!”のDVDを観ながら、手の動きを上手に真似します。
ちょっと腰が斜めになるところがサマになっていて、とても可愛いです。
どんどん色んなことを吸収する子ども達、これからもそれぞれの好きな事をどんどん伸ばしていきたいです。
|
|
|
|
|
|
10日間の実習を通して、子どもの生活を支える乳児院の保育者の仕事、子ども一人ひとりに合った声掛けや、援助方法など沢山の学びを得ることができました。また、子どもの気持ちを理解して、援助することの難しさを知りました。お忙しい中、温かくご指導していただき、ありがとうございました。今回の実習で学んだことを、これからの実習に活かしていきたいと思います。
西日本短期大学実習生一同
|
|
|
|
|
|
2025年が始まり、あっという間に半月が経ちました。うさぎ組のこどもたちは、皆元気いっぱいに過ごしています。
元旦は新しい洋服を着て、近くの神社にお参りに行きました。今年も皆が元気で楽しく暮らせますように👏
寒くても元気に外に出て遊んでいます。先日降った雪を見ながら「わぁー雪だよ」と喜んでいたこどもたち。
積もった雪を触って「冷たいね」とはしゃいでいました。新年になり新しい玩具が揃い、特にプラレールが人気です。
線路を上手につなぎ、長く並べて列車を走らせています。今年も楽しく仲良く過ごしましょうね。
|
|
|
|
|
|
こんにちは、コアラ組です。
12月に入ってから、乳児院の中はクリスマスの飾り付けがされ、
お部屋の中でも小さなクリスマスツリーを点灯させたり、
クリスマスムードな曲を流したりしてクリスマス気分を高めていましたが、
昨日はいよいよそのクリスマス会が開催されました。
朝からみんなおしゃれをして写真を撮ったり、
かわいい衣裳を着てお客様の前に出たり(かわいいとたくさん声をかけてもらいました)、
3回食の子はお御馳走やケーキを食べたり、
サンタさんからプレゼントをもらったりして、
クリスマスを楽しみました。
正直、赤ちゃんたちはまだクリスマスとかわからないと思いますが、
「なんだか楽しかったなぁ」とだけでも感じてもらえたなら嬉しいです。
|
|
|
|
|
|
うさぎ組です
今日はクリスマスイヴ☆乳児院でもクリスマス会を行いました。
こども達が待ちに待った、サンタさんが来てくれて
たくさんの玩具やお菓子・ケーキをいただきました。
クリスマス会には、保護者の方やボランティアの方も参加して下さいました。
出し物で練習してきたフルフルフルーツのダンスを5名の児が踊りましたが、
緊張して、泣いてしまったり固まってしまったこもいましたが、
最後まで上手に踊っていたこもいました。
みんなとても可愛くて、微笑ましかったです。
また来年も来てくれるかな♪
みんな元気に新年を迎えれますように
|
|
|
|
|
|
10日間の実習の中で乳児院では子ども達が安心して生活できるように工夫されており、職員の方々の声掛けや援助の仕方等を細かく学ぶ事ができました。短い時間でしたが、大変貴重な時間を経験させていただきました。今回の新たな学びを今後の保育に活かしていきたいと思います。10日間ご指導いただき、誠にありがとうございました。
中村学園大学 教育学部 児童幼児教育学科 4名
|
|
|
|
|
|