福岡県社会事業団 福岡乳児院

お問い合わせは

日記ページ

2023年...。

こんにちは!コアラ組です。 いつの間にか12月になり、24日には乳児院にもサンタさんがやって来て、たくさんのプレゼントを持って来てくれました。プレゼントを受け取った子ども達は大はしゃぎで、とても喜んでいました。 みんな、よかったね! 今年もあとわずかとなりました。徐々に日常に戻りつつ中、この1年を振り返ると、いろんなことがありました。それでも、今、こうして子ども達みんなが大きく成長し、元気に過ごせていることをとても嬉しく思います。新年を迎え、そしてこれからもずっと、子ども達の成長と笑顔があふれる日々を過ごせるよう、見守っていきたいと思います。 2024年もどうぞよろしくお願い致します。

2023/12/28
もうすぐクリスマス

こんにちは!寒さの中でも、院庭を元気に走り回っているうさぎ組です。
12月もあと少し…個々の体調管理に努めながら、元気に乗り切ろうと思います!

12/24は、クリスマス!お部屋の中は、クリスマスムードで装飾されています。
子ども達は「サンタさん、来るかな?」「これは、トナカイさん?」とクリスマスが待ち遠しい様子です。
うさぎ組のお友だちは、お遊戯の「アンパンマン体操」の練習も始めました。
元気に踊る子、ぼんやりしている子、恥ずかしがる子と様々ですが、本番はサンタさんも見に来てくれるかな?!
今から、とても楽しみです!

2023/12/11
どんぐり

こんにちは、うさぎ組です。急に気温が下がったので体調を崩している子どもも数名いますが、他のうさぎ組の子ども達は元気に過ごしています。今日院庭に出た時に、少し大きめのドングリがいくつか転がっていました。それを1番にみつけたA君は一目散に駆け寄り大事そうに自分のポケットにしまっていました。その可愛い姿にほっこりした今日この頃です。その後…A君が「ドングリコロコロどんぶりこ〜♪」と歌い、その歌声に集まった2人のお友達と一緒に何度も「ドングリコロコロどんぶりこ〜♪」と元気に歌っていて、寒さもどこかに吹き飛んでいきました。風邪を引かないように体力つけるぞ〜

2023/11/23
寒い冬がやって来ます!

こんにちは。コアラ組です。11月上旬は、コアラ組のほとんどの児が体調を崩し、ベット安静をしていましたが、徐々に回復しやっと元気になりました!最近の子ども達は、月齢も上がってきて、大人の声掛けでお片付けしてくれたり、小さい児にミルクを飲ませていると横から頭をなでなでしたり、バウンサーを揺らしてくれたりお世話をしてくれます。大人やお友達とコミュニケーションを取りながら楽しく遊ぶ姿が見られています。これから寒い冬になりますが、外で体を動かし、寒さに負けない体力作りをしていきたいと思います。

2023/11/22
10日間の実習を終えて

今回の実習を通して、食事介助や入浴介助、自由遊びなどを始めとした日々の生活の援助だけでなく、洗濯実習や遅出出勤を含め様々な経験をさせていただき、職員の方々が日々連携を行いながら愛情をもって子どもの生活を保障されていると感じることができ、とても充実した実習となりました。今回の実習で得た学びや自己課題を今後の学習や実習に活かしていきたいと思います。お忙しい中ご指導していただきありがとうございました。
中村学園大学実習生一同

2023/11/18
10日間の実習を終えて

今回の実習を通して、日々の食事や入浴介助、通院の付き添いや洗濯実習など貴重な経験をさせて頂き、乳児院が子どもの生活の場であることを理解することが出来ました。また、職員の方々が子どもの体調面や一人ひとりの子どもに愛情をもって接する大切さを学びました。同時に、家庭のような温かい環境であることが子どもにとっての安心感に繋がることを強く実感しました。この実習で感じた自分自身の課題や学びを今後の実習に活かしていきます。10日間お忙しい中、ご指導して頂きありがとうございました。 中村学園大学実習生一同

2023/11/08
さつまいも

こんにちは、コアラ組です。
乳児院の中の小さな畑に出来たさつまいもをうさぎ組・バンビホームの子ども達が掘ってくれました。
コアラ組の子ども達は大きな子たちが芋堀りしたさつまいもを見せてもらい、実際に触らせてもらいました。
食事には調理されて出ていて、子ども達も大好きなお芋ですが、少し砂がついていたり、実物そのものを見る機会があまりないためか触るのを怖がる子もいました。
慎重に触ったり、固まってしまう子もいる中、手に渡すと何だろうと見つつそのまま口へ運ぼうとする子も。
これからも子ども達がいろんなものに興味を持ち、触ったり、日々の中で色んな経験を出来る様にしていきたいと思います。
 

2023/10/23
急に寒くなりました!

こんにちは!うさぎ組です
先週末から急に寒くなりました。子ども達も長袖を着て外を見ながら「寒いね〜」と
話しています。
10月は動物園に遠足や、院内の畑で芋掘りをしたりします。
遠足や芋掘りの話をしたり絵本を見たりして、子ども達も楽しみにしている様子です
子ども達の体調管理に十分気をつけて、みなんで元気に行事に参加したいと思っています。

2023/10/09
お月見会

こんにちは!コアラ組です。
最近の子どもたちは月齢の高い児が月齢の低い児のお世話をしたり、同じぐらいの月齢の子ども同士で玩具で遊んだり、笑ったりする姿が見れます。
子どもたちの成長の速さに驚かされることばかりです。
今日はお月見会でした。うさぎ組やバンビホームの出し物を見たり、ごちそうを食べたりとお月見の雰囲気を味わい、楽しく過ごすことができました。
いつもと違う食事のメニューで沢山量があった事もあり、子どもたちはとても満足げでした。

2023/09/29
食文化の会に参加させて頂きました

こんにちは!うさぎ組です。
先日、宗像グローバルアリーナで行われた博多食文化の会にうさぎ・バンビ組の4名参加させて頂きました。大きな会場でたくさんの様々な料理に目を輝かせ美味しく
頂く事が出来ました。またご当地ヒーロー!魅名月さんも来てくれて、と〜っても背の高いヒーローにドキドキして泣いてしまった子もいたけれど、最後はバイバイタッチする事が出来ました。なかなか外食をしたりお外にお出かけをする機会が少ない子ども達にとってとても貴重な経験が出来たのではないかと思います。

2023/09/14
pagetop